本日は、空飛ぶ車!!「ハリーポッターと秘密の部屋」ではハリーの親友、ロンがお兄さんと一緒に空飛ぶ車で迎えにきてくれたり。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも車に乗って時間移動したり。子供時代の心を揺り動かすようなワクワクする体験が世の中にはたくさんありますよね!
現実でも大阪・関西万博に向けて開発され、日本でも2023年には事業化を開始するというような目標設定が為されたようです。しかし個人所有のような気軽に体験できる日は2030年に達成されるという予測が立っている程度であり、少なくともここ数年では一般ピーポーが実物を体験することは難しそうです。
そこで、中でも空飛ぶ車という観点で、VR世界にてそれが実現するかもしれないという情報を皆さんに提供したいと思います。
思い描いた未来へのタイムトラベル。Dream Onは未来の世界を体感し、より良い未来への第一歩を踏み出すために「未来の世…
夢の車の現在
皆さん、車に乗って空を飛びたいと思ったことはありますか。縦横無尽に走り回りたいと思ったことはありませんか。綺麗な景色を見て、自由に動いて、行きたいところに行く。このような夢のある世界がVR世界から実現するかもしれないのです!
それが、こちらです。
AR技術のデモとして、既に実物大の空飛ぶ車を見せたり、実際の街の上空に空飛ぶ車を出現させたりすることができるようです。
また、この動画のような景色を実際に見ることができます。 SNSのInstagram等を見ても無限に美しい世界が見えてきて、これ行きたい!となった経験が僕もあります。皆さんもあると思いますが(ありますよね!笑)、この技術が進むといずれ海外の景色も車に乗ったような感覚で、風に吹かれて見ることができるようになるかもしれません。
実はVRだけでなく現実世界でも徐々にこのような車の実現化が進んでいます。対空性能にお墨付きもついているようなものです。日本でも進んでおりますが、スロバキアのクライン・ビジョン社が開発している車が量産化を目指す段階に入ったようです。
しかし、法整備を含めてこれらが実際に市井で見られるのはやはり未だ先でしょう。少し考えるだけでも頭がパンクしそうなくらい問題がキリがないですね。空飛ぶ車が衝突を起こすなどしたら、火事も起こって大変な未来になることが容易に想像できてしまします( ;∀;)
とはいえVRであればいつでも体験することができるのです!ここがVRのすごいところ!!
では、いつどこで体験できるのでしょうか?
いつ体験できるの?
東京・丸の内のエリアで2022年の2月28日、3月1日の2日間に体験車両での実証実験が行われます。ここでは先の動画にあったような体験を行うことができて、仮想的な旅行も楽しむことができるようです。未来を一足先に体験することができますので、ぜひ皆さん行ってみましょう!
デロイト トーマツとDream On「空飛ぶクルマ」の活用シーン体験VRコンテンツを開発 搭乗手続きから、機内の過ごし方…
楽しみですね!!